ALSになった母とわたし

はじめまして。 母が2019年ALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断されました。 同居しています。性別は女性。24歳。無職。 そんな私が見ている世界。感じている今。 ノンフィクションでリアルな生活を書いていきます。 よろしくお願いします。

働くという事

 

 

 

こんばんは

 

 

 

 

突然ですが

皆さんは職に就いていますか?

 

学生さんですか?

 

主婦ですか?

 

定年退職していますか?

 

 

 

 

職に就いている方は

 

仕事は楽しいですか?

 

好きな事を仕事にしましたか?

 

何となくで決めましたか?

 

 

 

私は2回目の転職中。

(無職になるのは2回目 現在20か月)

 

 

 

働くということ。

 

それは日本の3大義務。

教育の義務•勤労の義務•納税の義務

 

働かなければならない。

義務。

 

だけど

 

日本で何万人、何十万の人が

無職状態にいるでしょうか?

 

仕事をしたくて仕事を探しているけど

仕事が見つからない「完全失業者

 

その数は2019年のデータで165万人!

 

 

 

 

びっくりしただろうか?

 

 

 

 

私はその数の多さに驚いた。

 

 

 

 

 

国会中継

5080問題が取り上げられて

無職状態にある人材について

話が上がっていた。

 

私のように

無職状態であっても

親のスネをかじることもなく

持病が原因で辞めた方もいるだろうし

親のスネをかじって

無職である事を何とも思ってない人も

いるのかもしれない。

 

 

私は無職である自分を責めるし

早く働かなければならない

と感じている

 

働きたいがどの仕事がいいのか

自分が何をしたいのか

分からない。

 

という理由で職を決められない

若者がいる。

 

私もそう。

 

 

初めての転職で

焦って職を探して

失敗をした経験から

 

自分に合いそうな

楽しめそうな仕事を

見つけようという考えが

給与や福利厚生の

条件よりも頭にあるから

必死になるし

とても難しく感じてしまう。

 

 

 

 

仕事も恋愛もご縁。

 

そう前に働いていた会社の

オバタリアン

熱く話されたことがあった

 

 

 

マッチングアプリでも

同じ事が起きたので驚いた。

 

遊びとして友だちやヤリモク相手を

探す人もいる何百、何千もの中から

価値観や趣味、条件が

お互い合う人を探す。

 

私も

必死に探さなきゃと

思えば思うほど

人をどう見極めるのか

難しかった。

 

 

 

 

 

仕事も恋愛も

どのような気持ちで

探す事がいいのだろうか?

 

その答えがわかる人はいますか?

 

 

 

ただ1つ私が言えるのは

 

自分から行動をしなければ

何も始まらない。

 

 

 

アクション。

 

人から言われてするものではないし

自分で行動する事に意味がある。

 

待っているだけでは

何も変わらない。

 

 

 

仕事はたくさんある。

 

学歴は今の時代関係ない。

 

 

今ふと思ったけど

仕事を続けている人は

何を考えているのだろう??

 

 

マッチングアプリでは

天職だと思っていますとか

充実してやりがいを感じています(忙しい)とか

仕事に自信持ってます!

 

アピールが目立った。

 

 

その人ひとりひとりに

真実を聞いてないが

ほとんどの人は

職場と家の往復で

楽しいと感じているのは

ごく1部でどちらかというと

疲れたな〜休みほしいな〜

と思うのが一般的なのではないか?

 

YouTuberのように

私生活を世界中に晒して

好きな事をしている動画投稿を

仕事として収入を得ている人もいる。

 

本当に

毎日仕事が楽しくて楽しくて

仕方なくて

 

という人は

いないとは言わない。

ずっと何十年と

仕事を続けている人が

いるということは

ある程度

頑張れる要素があるからだと思う。

 

 

夫(妻)のため

子供のため

といった誰かのためか

 

服を買うため

旅行に行くため

欲しいものを買うため

美味しいご飯を食べるため

といった趣味嗜好のためか

 

家のローンのため

車のローンのため

奨学金の返済のため

 

 

 

人それぞれだとは思うけど

全てに共通している事がある。

 

 

それは目標

 

 

目標を持っている人

夢がある人

 

と言うのは

達成するために努力をする。

 

 

とここで気になるのは

 

無職の人が

努力をしていないのか。

 

 

 

していないのではなくて

それよりも

自分を守ることに対して

力を入れていたり

 

諦めるという考えが

できる人。

 

 

私を例にあげると

私は今まで働いてきた

2社の職場。

どちらとも

仕事は楽しかったし充実してた。

しかし、歯車を狂わせたのは

どちらも人間関係。

そのまま我慢して働けば

今生きているのか分からない。

 

あの時無理することなく

自分を守って

仕事を辞めると諦める考えができた。

 

 

仕事を初めて辞めるときは

情けない。辞めるなんて。

と考えていたけど

自分の人生の選択をするのは自分。

他人にどう思われようが関係ない。

と間もなく思えるようになった。

 

 

辞めていたら

貯金は減るし

マイナスの事ばかりに感じてしまう

今の世の中。

 

甘ったれたこと

言ってんじゃない!!って

怒られそうですが

私が無職である事を

誰も気にしないし、迷惑かけてない。

 

だから、自分で自分を問い詰めて

はあ。と気を落としたところで

世間は何ひとつ動かない。

 

 

そこで

 

人生100年時代。

と言われる今の時代。

 

そんな事を気にしているのは

とても小さなことなんだよね。

 

時代もどんどん変化を重ねていて

20,30,50年後はどうなっているのか

自分の目で確かめるしか

ないんだもの。

 

 

ロボットが何もかもしてくれて

人手が余るような社会になったら

AIロボットが各家庭1台欠かせない時代

どんな景色を見るのでしょう?

 

それは幸せなのかな??

 

そこに愛はあるんか??

 

 

 

なんて。

 

コンビニが無人になれば?

前にも書いたけど

日本人より海外の人手が

多くなったら?

日本語より英語主流の国になって

スマホみたいな軽量の画面越しに

相手の言語を

すぐに翻訳できるかも。

 

 

 

 

働くという事。

 

働くという労働で

給料という賃金をいただく。

それでものを買い

社会をお金でまわす。

 

こんな言い方もできる。

 

ストレスがあるが

やりがいを感じ

ストレス発散して

社会の1人として貢献する。

 

面白いシステム。

 

 

人手不足で残業多い事が問題で

法律で残業は月40時間までと定めが出て

有給休暇も取らせなさい。

と働いてお金を稼ぐ事を

やりがいにしている人には

給料減るじゃん。

付き合いで仕事のあと飲み?

給料減ってるのに。

と悩みが増え。

 

 

いったい社会は

バランスを

とれているのか?

 

 

 

みんな大丈夫か?

 

 

 

 

悩みは尽きないが

人生そんなものなのかもしれないね

 

考え方変えてみたら

コロッと

変わることもあるのかも。

 

 

ね、そう思えてきた?

 

 

 

今日はこの辺で

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました!